2009年02月28日
ウォルトンガーデン釣行 08'月下美人デビュー戦
いよいよ08'月下美人の使い初め
というわけで数釣が出来るウォルトンへの釣行
シェイクダウンなのでスプーニング用のプレッソ66XUL-SVFに
08'月下美人2004をセットしてメインで使っていく
タックルセッティングは
①プレッソ66XUL-SVF+08'月下美人2004
ユニチカ シルバースレッド アイキャッチ 2.5lb(75m)+
クレハ シーガーグランドマックス 0.6号(リーダー:約2m)
②ufmウエダ sss-64si+07'ルビアス1003
シルバースレッド アイキャッチ 3lb(75m)+
グランドマックスFX 0.8号(リーダー:約2m)
③ゼニス 暁 AKS-66UL+ソルティスト月下美人2004
アイキャッチPE 3lb/0.3号(75m)+
グランドマックスFX 0.8号(リーダー:約2m)
の3セット
日の出前のまだ暗い時間から釣行開始
というわけで数釣が出来るウォルトンへの釣行
シェイクダウンなのでスプーニング用のプレッソ66XUL-SVFに
08'月下美人2004をセットしてメインで使っていく
タックルセッティングは
①プレッソ66XUL-SVF+08'月下美人2004
ユニチカ シルバースレッド アイキャッチ 2.5lb(75m)+
クレハ シーガーグランドマックス 0.6号(リーダー:約2m)
②ufmウエダ sss-64si+07'ルビアス1003
シルバースレッド アイキャッチ 3lb(75m)+
グランドマックスFX 0.8号(リーダー:約2m)
③ゼニス 暁 AKS-66UL+ソルティスト月下美人2004
アイキャッチPE 3lb/0.3号(75m)+
グランドマックスFX 0.8号(リーダー:約2m)
の3セット
日の出前のまだ暗い時間から釣行開始
もちろんファーストキャストは66XUL-SVF+08'月下美人2004
miu2.2gの天の川カラーでロッドを立てて表層早引き
数投目で入魂完了
明るくなってからはノア2.6
横引きでは反応悪っ 乗らない
ロッドを立てて引くと巻き合わせで乗る
ロッドの角度 スプーンの泳ぐ姿勢って結構ポイントかも
今日のウォルトンは珍しく客が少ない(17・8人)
その為か8時50分くらいに放流が1度だけ
ペレットタイムは3回くらいあったかな
08'月下美人はロッドを立てた時と横の時で
巻きの軽さがかなり違う
横だと重くて縦だと軽い
オイルを注してかなり軽くなったはずだけど
寒い現場に出したら重くなった
午後からはショートバイトとバラシに苦しむ
極掛け仕様のアカツキ+旧月下美人にPEの
タックルで同じスプーンを引くと掛かるしキャッチできる
正解のタックルもわかったけど
今日は08'月下美人の慣らし運転
早く馴染んでくれるよう祈りながら 心折れそうになりながらも
ひたすら巻き巻きしたかいあって
終了時には朝よりぜんぜん軽くてスムーズになってました
釣果は あがり鱒をきっちり釣って77本 (6:00~16:30)
ノア2.6 ドーナ2.0と1.5 ウィーパー1.5 心1.2 等
表層から中層でした
miu2.2gの天の川カラーでロッドを立てて表層早引き
数投目で入魂完了
明るくなってからはノア2.6
横引きでは反応悪っ 乗らない
ロッドを立てて引くと巻き合わせで乗る
ロッドの角度 スプーンの泳ぐ姿勢って結構ポイントかも
今日のウォルトンは珍しく客が少ない(17・8人)
その為か8時50分くらいに放流が1度だけ
ペレットタイムは3回くらいあったかな
08'月下美人はロッドを立てた時と横の時で
巻きの軽さがかなり違う
横だと重くて縦だと軽い
オイルを注してかなり軽くなったはずだけど
寒い現場に出したら重くなった
午後からはショートバイトとバラシに苦しむ
極掛け仕様のアカツキ+旧月下美人にPEの
タックルで同じスプーンを引くと掛かるしキャッチできる
正解のタックルもわかったけど
今日は08'月下美人の慣らし運転
早く馴染んでくれるよう祈りながら 心折れそうになりながらも
ひたすら巻き巻きしたかいあって
終了時には朝よりぜんぜん軽くてスムーズになってました
釣果は あがり鱒をきっちり釣って77本 (6:00~16:30)
ノア2.6 ドーナ2.0と1.5 ウィーパー1.5 心1.2 等
表層から中層でした
Posted by matsu at 23:55│Comments(0)
│ウォルトンガーデン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。