ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
matsu
matsu
H20.1.28
ナチュログ開設してみました。

釣暦25UP、年齢35UPのmatsuです

リンクフリーですので
 ヨロ<(_ _*)X(*_ _)>シク
おねがいします


管釣のホームエリアは

ウォルトンガーデンとマルミFA


茨城県内の管理釣り場は
ほぼ行ったのでエリアを広げ
遠征を検討中


年間5回くらいは利根川で
船を浮かべてマッタリと
Basserしたり


鹿島港周辺では
ルアーも餌も問わずの
ソルトフィッシングも展開中



QRコード
QRCODE

2009年02月23日

08' 月下美人2004

08' 月下美人2004を管理釣り場での使用をメインに購入

ダイワ(Daiwa) 08 月下美人2004
ダイワ(Daiwa) 08 月下美人2004






先代のソルティスト月下美人2004もまだまだ現役で使用中





先代との違いは大きなところで





旧型はTDベースなのに対して
新型は07ルビアス2004がベースでリアルフォーになった



旧型と新型のハンドルやスプールの互換性は無く
新型のボディとローターは新素材のザイオンになっているため
旧型195gから新型185gで10gのダイエットに成功

その他ではエコノマイザーシールが付属になった。


ベースとなる07ルビアス2004との違いは
ローギア(4.4:1)である
ABS-Rスプール
5㎜短い40mmマシンカットハンドルとノブに1BBが追加
+9,000円
などである。


2代続けてエリア用で購入した訳は
まずひとつに
スローリトリーブに有利なローギア仕様であることで
ハンドル1回転あたりの巻上げ量が58cmと
07ルビアス2004と比べて5cmも短いため
マイクロスプーンが浮上がりにくくなり
適正なリトリーブスピードもキープしやすくなる

それと
フロロラインの使用が前提にあるため
スプールは逆テーパーがきつくなっていて
非常にライントラブルしにくい形である
ナイロンやPEを使った場合もABS-Rスプールの方が
トラブル少なくなると思う

やはりローギアでよりスローに巻ける事と
ライントラブルが少ない事はとても安心感がある
キラキラ

その他として本来メバル用なので転用が利く
デザインと月下美人って名前がいいねキラキラ


最上位機種であるイグジスト2004には
  


ローギア仕様機がないため
08月下美人2004にベアリングを追加して
さらなる感度UPとトラブルレスに改良して
エリア用リールにするのが私的にはBestな選択


なにはともあれ08'月下美人2004 週末のシェイクダウンが楽しみだ


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ にほんブログ村 管理釣り場



同じカテゴリー(リール)の記事画像
08 ツインパワー
08'月下美人2004 ラインローラ2BB化
08'月下美人2004 ドラグ音とハンドルは‥‥
08'月下美人2004 オイルで軽巻きに
08'月下美人2004 スプールにベアリング追加
ゴムパッキンとっぱらってウォルトンへ
同じカテゴリー(リール)の記事
 08 ツインパワー (2010-03-09 20:19)
 08'月下美人2004 ラインローラ2BB化 (2009-02-27 16:16)
 08'月下美人2004 ドラグ音とハンドルは‥‥ (2009-02-26 16:00)
 08'月下美人2004 オイルで軽巻きに (2009-02-25 16:46)
 08'月下美人2004 スプールにベアリング追加 (2009-02-24 21:04)
 ゴムパッキンとっぱらってウォルトンへ (2008-03-15 23:17)
この記事へのコメント
あら、ニュータックル購入ですか!!

インプレのブログもヨロシク
Posted by 黒爆黒爆 at 2009年02月23日 23:13
お先に購入させていただきました!

早く釣り行きたい!!
Posted by matsumatsu at 2009年02月24日 22:53
参考になるわ~
Posted by かい at 2010年03月27日 10:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
08' 月下美人2004
    コメント(3)